一期一会  古美術ささき ブログ

古美術ささきのブログです。(北沢本店・銀座店)

北沢店:03-5738-8331
銀座店:03-5524-3324

http://www.kobijutsu.ne.jp/
初孫 誕生

6人家族が子供たちも独立し2人になりましたが、ただ今4人になりました。

先月24日に長女に子供が授かり無事に女の子が誕生しました。月は違いますが誕生日が同じで喜んでいました。




名前は夫婦で大分前から決めていた「さら」です。
良い漢字を頼まれておりましたがどれもこれも良くなく、ひらがなが綺麗で良いということでの命名です。


命名の色紙の揮毫は当店で習字教室を開講中の長谷川耕史先生です。

出産後はしばらく実家に戻っての静養です。
我が家に赤ちゃんの声が聞こえるのは21年振りです。

母親は3時間ごとの授乳(時には1時間おき)やおむつ等、色々の世話で睡眠不足等で体力的に相当厳しいみたいですが母親になるためには我慢、我慢です。


もうすぐ1カ月になりそろそろ自宅に戻る予定ですが、泣声が聞こえなくなるのは寂しいですね!

「さら」には「とと様」と呼ばせようかと思っております。

もうすっかりじじバカですが、初孫の誕生でついに本当のじい様になってしまいました。もうとっくにじーじという声もあちこちから聞こえてきますが・・・・・(笑)

何はともあれ無事な成長を願っております。

| 古美術ささき | - | 16:31 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
カルチャー教室

6月(毎月第二の水曜日)当店主催のカルチャーです。

 

いよいよ本格的な梅雨になりました。

 

有吉先生の伊勢物語の講義に続いてお楽しみの展示品と解説です。

 

今月は祇園山鉾シリーズです。色々と沢山お持ちいただき眼福を得ました。

 

私の今回のテーマは「香合の形」の勉強です。

 

形により名前が付いており茶事では最初に拝見に出し、茶会では床の間に飾る重要な品です。

茶道具の中では大きさは小さいですが比重は大きいです。

 

今回は伽藍・蕗塔・宝珠・浮御堂・兜巾(ときん)茄子・三笑等の香合です。

似たような香合もあり難しいですね。

 

名前の由来や使用時期、取り合わせ、手入れ方法やお香の使用方法をお話ししました。

 

次回7月は日本大学文理学部資料館展示会「中世文学資料展」を有吉保先生が展示品を見ながら解説して頂く予定です。

楽しみですね。

 

 

 

| 古美術ささき | カルチャー教室 | 12:30 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< June 2013 >>
+ SELECTED ENTRIES
+ RECENT TRACKBACK
+ CATEGORIES
+ ARCHIVES
+ MOBILE
qrcode
+ LINKS
+ PROFILE