一期一会  古美術ささき ブログ

古美術ささきのブログです。(北沢本店・銀座店)

北沢店:03-5738-8331
銀座店:03-5524-3324

http://www.kobijutsu.ne.jp/
秋 東美アートフェア
10月16日〜10月18日の3日間、東京美術倶楽部にて開催された
東美アートフェアの様子を少しですが、ご紹介させていただきます。


  

今回は茶道具を初め、店主の好きな蒔絵中心に出品致しました。


 ブースの壁、飾り台はそれぞれ色を選べるようになっておりますので、今年は蒔絵や掛軸が映えるように黒で統一 いたしました。




  







今年もたくさんの方にご来場いただき、無事終了致しました。
誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。

| 古美術ささき | イベント | 16:51 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
NHK カルチャーの続きです。
 

次は軸です。



          久し振りにすごい軸に出会いました!


聞くところによりますと先代が好きで戦前戦後の頃より名家より
出た品を求めていたとのことです。

軸は光悦筆で金銀の羊歯文様の下絵が入っております。


和歌は
久方の 光のどけき春の日に しづ心なく 花の散るらむ」                                                                                   紀 友則


 

       古今集巻二(春下)の歌で百人一首にも入っております。

       
       ◎ 状態、表具共良く箱書きは堀江知彦氏です。

      
       いやー眼福を得ました!春の茶会で使いたい軸でした。

                                          店主

 

| 古美術ささき | カルチャー教室 | 13:14 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
9月 Q&A 答え
 

               答え
           
              鶴頭(かくとう)または鶴天(かくてん)
              昔から丹頂鶴の頭の骨と言われて伝わっております。
                (ロマンがあり楽しめますね)
             
              お目出度く貴重な緒締め(おじめ)です。
             
緒締め(おじめ)とは印篭と根付の間に入れる球で
              紐をしぼる役割をします。
             
煙草入れのどうらんと差しの間にも入っております。
              袋、巾着にも付いております。

                                印籠のおじめの使用例です。
| 古美術ささき | 古美術 | 09:51 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< October 2009 >>
+ SELECTED ENTRIES
+ RECENT TRACKBACK
+ CATEGORIES
+ ARCHIVES
+ MOBILE
qrcode
+ LINKS
+ PROFILE